黒曜の水
2023/08/28
「黒曜石で濾過された水」
と聞いただけで
なんだか凄そう
ということで
行ってきました
黒曜の水を汲みに


こんな風に4か所から水が
だばだばと出ていて
車を横付けして汲めます
並んでいたわけではないけど
車がどんどん入ってくるので
もたもたしてはいけない!
とけっこうプレッシャーでした
皆さん大きいペットボトルやら
大きい水のタンクやらに
どんどん水を汲んでいきます
とても暑い日でしたが
冷たくて美味しかった
その黒曜の水で作った
日本酒があると知り
先日買ってみました

水がさらさらで
すごく飲みやすいので
お酒もさらさらを想像してたら
全然違いました
色も黄色が強いし
口当たりもまったり
味も濃厚でした
小さいおちょこで
ちょっとずつ飲みたい感じ
秋に合うと思う
夜が涼しくなる
これからが楽しみ
黒曜の水をチェイサーにします
kagechiyo
と聞いただけで
なんだか凄そう
ということで
行ってきました
黒曜の水を汲みに


こんな風に4か所から水が
だばだばと出ていて
車を横付けして汲めます
並んでいたわけではないけど
車がどんどん入ってくるので
もたもたしてはいけない!
とけっこうプレッシャーでした
皆さん大きいペットボトルやら
大きい水のタンクやらに
どんどん水を汲んでいきます
とても暑い日でしたが
冷たくて美味しかった
その黒曜の水で作った
日本酒があると知り
先日買ってみました

水がさらさらで
すごく飲みやすいので
お酒もさらさらを想像してたら
全然違いました
色も黄色が強いし
口当たりもまったり
味も濃厚でした
小さいおちょこで
ちょっとずつ飲みたい感じ
秋に合うと思う
夜が涼しくなる
これからが楽しみ
黒曜の水をチェイサーにします
kagechiyo