しそふりかけ
2022/07/09
しそジュースを作った後の
でがらし(?)の紫蘇を
天日に干してみました

最近暑いので
あっという間にカサカサに
完全に乾燥させるため
すこし電子レンジでチン♪

そして細かく砕いて
塩とクエン酸を加えて
ゆかりふりかけの出来上がり
うちの畑に出来る紫蘇は
ちょっと珍しい色で
ずっと不思議だったのですが
ブログを書くので調べてみたら
「片面紫蘇」という種類らしいです

表が緑で裏が紫
シソジュースを作るために煮ると
紫色が抜けて全部が緑色になります
そのせいかふりかけにしてみたら
きれいな紫にはなりませんでした
色は日本茶みたい
なにはともあれ
夏は塩分が大切なので
しっかりとごはんに
ふりかけたいと思います
kagechiyo
でがらし(?)の紫蘇を
天日に干してみました

最近暑いので
あっという間にカサカサに
完全に乾燥させるため
すこし電子レンジでチン♪

そして細かく砕いて
塩とクエン酸を加えて
ゆかりふりかけの出来上がり
うちの畑に出来る紫蘇は
ちょっと珍しい色で
ずっと不思議だったのですが
ブログを書くので調べてみたら
「片面紫蘇」という種類らしいです

表が緑で裏が紫
シソジュースを作るために煮ると
紫色が抜けて全部が緑色になります
そのせいかふりかけにしてみたら
きれいな紫にはなりませんでした
色は日本茶みたい
なにはともあれ
夏は塩分が大切なので
しっかりとごはんに
ふりかけたいと思います
kagechiyo