十二国記
2020/04/08
「十二国記」を読み始めました

いまココ↑
こういうシリーズがあるのは
知っていたのですが
私はホラーが苦手で小野不由美は
「怖い人」だとばかり思っていたし
以前はファンタジーも苦手だったので
今まで全くスルーしていました
でも去年「18年ぶりの新刊!」と
騒がれていたのをきっかけに
手に取ってみました(どれどれ)
結果どハマリ・・・(^_^.)
すごい、コレ
今までコレを知らなかったなんて
人生損してた!くらいの面白さ
長い長いファンタジー
これでしばらくは退屈しません
インドア派の人間なので
「#おうちにいよう」といわれたときは
「え♪おうちにいていいんですか?」と
のんきに構えていたのですが
おうちが楽しいのは
いつでも自由に外に出ることが出来るから
ということが身にしみてわかりました
外にウイルスの恐怖があると思えば
家でなにをしていても憂鬱が晴れないし
外に出るなと言われるとかえって
外に出たくなるのが人情というもの
ふらふらと好き勝手に外に出て
寄りたいところに寄れることが
会いたい人に会えることが
こんなにもありがたいことだとは
どうか早く収束しますように
kagechiyo

いまココ↑
こういうシリーズがあるのは
知っていたのですが
私はホラーが苦手で小野不由美は
「怖い人」だとばかり思っていたし
以前はファンタジーも苦手だったので
今まで全くスルーしていました
でも去年「18年ぶりの新刊!」と
騒がれていたのをきっかけに
手に取ってみました(どれどれ)
結果どハマリ・・・(^_^.)
すごい、コレ
今までコレを知らなかったなんて
人生損してた!くらいの面白さ
長い長いファンタジー
これでしばらくは退屈しません
インドア派の人間なので
「#おうちにいよう」といわれたときは
「え♪おうちにいていいんですか?」と
のんきに構えていたのですが
おうちが楽しいのは
いつでも自由に外に出ることが出来るから
ということが身にしみてわかりました
外にウイルスの恐怖があると思えば
家でなにをしていても憂鬱が晴れないし
外に出るなと言われるとかえって
外に出たくなるのが人情というもの
ふらふらと好き勝手に外に出て
寄りたいところに寄れることが
会いたい人に会えることが
こんなにもありがたいことだとは
どうか早く収束しますように
kagechiyo