2016 クリタケ 2
2016/10/17
4日前に採ったのに
たくさん出てました。

この幹の裏側。

今年はきのこにとって
山の状態が良いのでしょう。

クリタケと間違えて
ニガクリタケを食べて食中毒になる
というニュースを今年は聞きませんね。
同じ株からクリタケとニガクリタケが
生えているのを見るので
気を付けなければいけないのですが。
似ている年があるそうですが
間違えないはずなんですけどね。
質感が違います。
じこぼうもまだ出てます。

乾き気味。

大きくなりすぎ。

この時期、気温が低くなるせいか
虫が入り込みません。
最後に

ヘビをみました。
整体担当 まじぇ助
たくさん出てました。
この幹の裏側。
今年はきのこにとって
山の状態が良いのでしょう。
クリタケと間違えて
ニガクリタケを食べて食中毒になる
というニュースを今年は聞きませんね。
同じ株からクリタケとニガクリタケが
生えているのを見るので
気を付けなければいけないのですが。
似ている年があるそうですが
間違えないはずなんですけどね。
質感が違います。
じこぼうもまだ出てます。
乾き気味。
大きくなりすぎ。
この時期、気温が低くなるせいか
虫が入り込みません。
最後に
ヘビをみました。
整体担当 まじぇ助