ジョコの食事
2016/10/01

http://amzn.to/2cIqcJL
自分では全くしないのに
テニスを観るのが好きで。
今のジョコになる前の彼は
確かにヘタレ野郎でしたね。
上手いんだけど気分にムラがあり
集中力が続かなくて
よく体調を崩してリタイアしてた。
そんなジョコがあるときから
急に強くなったんですよね。
ナダルもフェデラーも倒して
いつの間にかNO1になってた。
その秘密がこの本に書いてあります。
そうか~。食事か~。
やっぱ、ごはん大事。と
あらためて思いました。
彼は小麦に含まれるグルテンを
全く受け付けない体だったそうで
(あとトマトも。ピザ屋の息子なのに!)
小麦を抜いたことですごく体が
楽になったということでした。
それを機に砂糖やジャンクフードもやめて
オーガニックの野菜や果物
新鮮で上質な肉や魚
良質の油(オリーブオイルや亜麻仁油)
マヌカハニーやキヌア(スーパーフード!)
などを自炊しながら食べているとか。
他にもヨガやストレッチ、瞑想などを行い
アルコールは飲まず
朝はコップ1杯の常温の水を飲み
規則正しい睡眠を心がける。とか。。。
テニスのハードな試合と練習がなければ
モデルのスタイルブックみたいな内容だわ。
健康であること
きれいであること
強い体をつくること
の根っこは同じなんですね。
あと、「月に1回はプロのマッサージを受けよう」
と言ってくれてますね。これ大事(笑)
彼が言いたいのは
「小麦を食べるな」
ということではなく
自分に合うやり方を見つけよう
ということのようです。
もし「なりたい自分」になれる方法があるなら
オープンな心で試してみよう。
自分の場合はこうだったけど。
くらいな感じですかね。
試合中に考えてることとか書いてあって
そうかあの試合中こんなこと考えてたんだって
読み物として面白かったです。
日々の食事や運動に対する
考え方の参考までに読んでみました。
影千代